懐かしいもの発見!
そりゃ~、もう中学校から大学の頃まで買ってたし、使ってたもの。。。
下の写真みてくだされ!

同年代で音楽好きの方、沖好き???お気付きでしょう!
大昔、発売されていた"FMレコパル"というFM番組の雑誌に付録されていた、、、
カセット用レーベル!
部屋大掃除してたら発見!(^o^)/
懐かしいなあ!
ラベルに大西順子って、書いてるということは、結構15年くらい前まで、
使ってたんだろうなあ!
学生時代、とにかくFMエアチェックしてました。。。
曲が途中で、フェイドアウトする番組はだめ!
最後までかけてくれえる番組のみ!
よく聴いてた番組は、、、、、、、
【軽音楽をあなたに】
夕方4時ごろ?2時間番組で、アルバム丸ごとだったりする!
【ジェットストリーム】
夜11時くらい?渋い曲かかってたなあ!
【ヤングジョッキー】
曜日わかんない(^_^;) あの有名な渋谷陽一さんの番組!
この人、ZEPPELIN派だったから、ニューアルバムでたら必ず、かけてた!
僕はどちらかというと、PURPLE派(-。-)y-゜゜゜
たまに、ライブも!これ貴重ね!
【ゴールデンライブショー】
表題間違ってるかも(>_<)
外タレが来日したときの武道館とかのライブを月に1回くらいやってった!
これも貴重だったなあ!
etc。。。。。
FMレコパルのライバル雑誌は“エフエムfan”
こっちはどちらかとうとクラッシックぽかったかなあ!
ほんとうにこのラベル集めてた!
すごく気に入ったものは当然お気に入りのmusicに!
時代変わりましたね(-.-)
見つけた後、掃除ほっぽらかして、おく~~~~の方から昔のカセット出し、
ず~~~~っと聴いてました!
あのころの時代がよみがえる~(T_T)

下の写真みてくだされ!


同年代で音楽好きの方、沖好き???お気付きでしょう!
大昔、発売されていた"FMレコパル"というFM番組の雑誌に付録されていた、、、
カセット用レーベル!
部屋大掃除してたら発見!(^o^)/
懐かしいなあ!
ラベルに大西順子って、書いてるということは、結構15年くらい前まで、
使ってたんだろうなあ!
学生時代、とにかくFMエアチェックしてました。。。
曲が途中で、フェイドアウトする番組はだめ!
最後までかけてくれえる番組のみ!
よく聴いてた番組は、、、、、、、
【軽音楽をあなたに】
夕方4時ごろ?2時間番組で、アルバム丸ごとだったりする!
【ジェットストリーム】
夜11時くらい?渋い曲かかってたなあ!
【ヤングジョッキー】
曜日わかんない(^_^;) あの有名な渋谷陽一さんの番組!
この人、ZEPPELIN派だったから、ニューアルバムでたら必ず、かけてた!
僕はどちらかというと、PURPLE派(-。-)y-゜゜゜
たまに、ライブも!これ貴重ね!
【ゴールデンライブショー】
表題間違ってるかも(>_<)
外タレが来日したときの武道館とかのライブを月に1回くらいやってった!
これも貴重だったなあ!
etc。。。。。
FMレコパルのライバル雑誌は“エフエムfan”
こっちはどちらかとうとクラッシックぽかったかなあ!
ほんとうにこのラベル集めてた!
すごく気に入ったものは当然お気に入りのmusicに!
時代変わりましたね(-.-)
見つけた後、掃除ほっぽらかして、おく~~~~の方から昔のカセット出し、
ず~~~~っと聴いてました!
あのころの時代がよみがえる~(T_T)

おくりびと。。。あるワンシーンで!
ん~いい映画だったなあ!
最後はやっぱ涙がぽろり!
主演の本木雅弘!
しかしいまだに、シブガキ隊のころの呼び名 “もっくん”って言ってしまう(^_^;)
僕の1歳下、、、。同じ いて座のA型!
さて、あるワンシーンで、、、。
あっ!まだ見てない人いるから、ネタばらしにならない程度にします~(^_^;)
ある人と再会するシーンがあります!
その部屋に置いてあるダンボールに、、、。
ん?今、柳川、大川って書いてなかった???
巻もどして再度確認。(レンタルビデオです)
あっ、やっぱり!
そのダンボール箱には、 “柳川大川連合”
その下には川くだりしている絵が。。。。
たしかそのシーンの場所は山形だったか北海道だったか。。。
なぜだろう???
でも、ほんとうにいい映画でした!
一生涯の仕事ってなんだろう??
考えさせられます。。
最後はやっぱ涙がぽろり!
主演の本木雅弘!
しかしいまだに、シブガキ隊のころの呼び名 “もっくん”って言ってしまう(^_^;)
僕の1歳下、、、。同じ いて座のA型!
さて、あるワンシーンで、、、。
あっ!まだ見てない人いるから、ネタばらしにならない程度にします~(^_^;)
ある人と再会するシーンがあります!
その部屋に置いてあるダンボールに、、、。
ん?今、柳川、大川って書いてなかった???
巻もどして再度確認。(レンタルビデオです)
あっ、やっぱり!
そのダンボール箱には、 “柳川大川連合”
その下には川くだりしている絵が。。。。
たしかそのシーンの場所は山形だったか北海道だったか。。。
なぜだろう???
でも、ほんとうにいい映画でした!
一生涯の仕事ってなんだろう??
考えさせられます。。