期待しとるぞよ、息子よ!
一年前に楽器店で、6歳の息子のために買ってあげた子供用ギター!
3,000円だったかなあ!

これまで、見向きもしなかった息子が突然、、、
“ギターどこ?” “弾いてみようかなあー!”
おーそうかそうか!、、、、とはいいつつも、またちょっと触って
“あー秋田???飽きた!”ってまた押入れにもどるんだろ!!(>_<)
“ねー、あの曲教えて!”
“なんて曲?”(@_@)
“ほら、たたた~~たたた~~”????? ん???
アメージング・グレイス!!! なんでやねん!!!\(◎o◎)/!
まっ、一応教えるか!!
簡単に出来るように、key は E で!!(開放弦使用)
でもメロディだけですが。。。
一応、全部教えて、四苦八苦中!(^.^)
すぐ飽きるだろ、、、、、(゜_゜>)
10分後、、、まだやっとる、、、20分後、、、まだやっとる!
こっこっこれは、、、もしや、本気でやるつもりかあ!(@_@;)
とりあえず今日は終了!
“明日も教えてね!”
こりゃ期待できるかあー!
あれから、1週間!!!!!
毎日弾いとります!
アメージング・グレース ありがとうbyスマップ
これで、毎週土日は息子と野球、ゲーム、そしてギターと忙しゅうなりました!(^^)
自分の練習ができんとです!(ToT)/~~~

3,000円だったかなあ!

これまで、見向きもしなかった息子が突然、、、
“ギターどこ?” “弾いてみようかなあー!”
おーそうかそうか!、、、、とはいいつつも、またちょっと触って
“あー秋田???飽きた!”ってまた押入れにもどるんだろ!!(>_<)
“ねー、あの曲教えて!”
“なんて曲?”(@_@)
“ほら、たたた~~たたた~~”????? ん???
アメージング・グレイス!!! なんでやねん!!!\(◎o◎)/!
まっ、一応教えるか!!
簡単に出来るように、key は E で!!(開放弦使用)
でもメロディだけですが。。。
一応、全部教えて、四苦八苦中!(^.^)
すぐ飽きるだろ、、、、、(゜_゜>)
10分後、、、まだやっとる、、、20分後、、、まだやっとる!
こっこっこれは、、、もしや、本気でやるつもりかあ!(@_@;)
とりあえず今日は終了!
“明日も教えてね!”
こりゃ期待できるかあー!
あれから、1週間!!!!!
毎日弾いとります!
アメージング・グレース ありがとうbyスマップ
これで、毎週土日は息子と野球、ゲーム、そしてギターと忙しゅうなりました!(^^)
自分の練習ができんとです!(ToT)/~~~

ギリギリのありがとう!
前回、予告しておりました僕が経験した大事な話です。
もう20数年も前の僕と父の別れの話です!
父は、大工の棟梁で毎日毎日忙しい日々を過ごす一家の大黒柱でした。
お酒が好きで、仕事が終わっては、大好きな日本酒を飲んで、疲れて寝る! 寡黙な父でした。
僕と兄とは、2歳違いで、僕が大学に受かった時、『今以上に働かんと!』と意欲満々に母に話していたそうです!
それは、二人の息子を大学に通わせるのは経済的にも大変なことだったんでしょうね!
僕は高校までまったくお酒を飲めませんでした。(当たり前じゃ)(+o+)
大学に入ってすぐ、初めて父とお酒を飲む機会がありました。(まだ未成年だったのですが。。。)(^_^;)
でも一緒にお酒を交わせたのはそれが最後でした、、、。
父が寝込んだところは一度も見たことがありません!
病気なんてしない、強い人間だとずーっと思ってました、、、、。
でも、無情にも運命は待っていました、、、、。
6月初に父は倒れてしまいました、、。
前の日、父の仕事を手伝う約束をしたのに、、、、。
倒れて、看病も虚しく、数日後、父は天国へと旅立っていきました。
父が死んだあと、病院の要望で解剖をしました!
それはめずらしい病気だったからだそうです。
病名は“大動脈奇形”だったかなあ?
いわゆる、生まれつき、大動脈が曲がっており、それが毛細血管を圧迫し、死因は“クモ膜下出血”でした。
いつかはこうなる運命だったようです。
実は、父が倒れる一ヶ月くらい前、、、
一生懸命働く父を見てある日、母が、、、、
『お父さんがねえ、あんた達二人、大学を無事卒業させるために、がんばる!って酒飲みながら、言っとらしたよー』と、、、。
『今度、父の日やろ!何かしてやんなさい!』。。。。。
そうだよなあー!
これまで父の日、母の日なんて、なーんにもしたことがなくって、、、。
あくる日、大学の帰り、天神のビブレによって、何か買おうと!!
ちょうど《父の日コーナー》が!
お金そんなないし、、何かっていいかわからないし、、、。
いままで父に【ありがとう】という言葉、言ったことあったっけ???
てれくさいしなあ!!!
でも、伝えたいという気持ちはあったのでしょう!
僕は1枚のカードを買いました。
まっ、お金もなかったのですが。。。。
そのカードは、、、、、
《お父さん!いつもありがとう!
これからもがんばってください!》
たしか、青色で馬の絵がついてたような???
僕は、翌日、ドキドキしながら夜、父が酒を飲んでいるとき、、、
勇気をふりしぼって、、、、、
照れくさそうに、、、、、
『はい!これ、、』
・・・・少し時間がたちました・・・・
父は満悦の笑顔で、、、、
『ありがとう!でも、これ1ヶ月後にもらおう
かなあ!』
はっ???
すると母が、、、、、
『あんた、父の日は来月よ!』
僕は、すごく恥ずかしくて、そのカードをひったくって、自分の部屋に
駆け上がっていきました。
でも、、、、
父が倒れて数日後、息を引き取った
のは、本当の父の日でした!
もうおわかりかもしれませんが、もし僕が父の日を間違えず、ほんとの父の日、6月15日にカードを渡すつもりだったら、、、僕は父に、
ありがとう!という感謝の気持ちを伝えることができませんでした!
父の病気が病院からお話いただいたように、いつかは倒れる運命だったと考えたら、、、。
僕は、この間違いに救われました!
結果的に最初で最後になった“ありがとう”を、
ギリギリで伝えることができました!
そのカードは別れに、父の棺にそっと入れました!
49歳でした。
ほんとうに大事な人に、、、後悔することないよう、、、感謝の気持ち伝えたいですね!(*^_^*)
最後まで、読んでくれてほんとうにありがとうございました!
感謝!(*^^)v
もう20数年も前の僕と父の別れの話です!
父は、大工の棟梁で毎日毎日忙しい日々を過ごす一家の大黒柱でした。
お酒が好きで、仕事が終わっては、大好きな日本酒を飲んで、疲れて寝る! 寡黙な父でした。
僕と兄とは、2歳違いで、僕が大学に受かった時、『今以上に働かんと!』と意欲満々に母に話していたそうです!
それは、二人の息子を大学に通わせるのは経済的にも大変なことだったんでしょうね!
僕は高校までまったくお酒を飲めませんでした。(当たり前じゃ)(+o+)
大学に入ってすぐ、初めて父とお酒を飲む機会がありました。(まだ未成年だったのですが。。。)(^_^;)
でも一緒にお酒を交わせたのはそれが最後でした、、、。
父が寝込んだところは一度も見たことがありません!
病気なんてしない、強い人間だとずーっと思ってました、、、、。
でも、無情にも運命は待っていました、、、、。
6月初に父は倒れてしまいました、、。
前の日、父の仕事を手伝う約束をしたのに、、、、。
倒れて、看病も虚しく、数日後、父は天国へと旅立っていきました。
父が死んだあと、病院の要望で解剖をしました!
それはめずらしい病気だったからだそうです。
病名は“大動脈奇形”だったかなあ?
いわゆる、生まれつき、大動脈が曲がっており、それが毛細血管を圧迫し、死因は“クモ膜下出血”でした。
いつかはこうなる運命だったようです。
実は、父が倒れる一ヶ月くらい前、、、
一生懸命働く父を見てある日、母が、、、、
『お父さんがねえ、あんた達二人、大学を無事卒業させるために、がんばる!って酒飲みながら、言っとらしたよー』と、、、。
『今度、父の日やろ!何かしてやんなさい!』。。。。。
そうだよなあー!
これまで父の日、母の日なんて、なーんにもしたことがなくって、、、。
あくる日、大学の帰り、天神のビブレによって、何か買おうと!!
ちょうど《父の日コーナー》が!
お金そんなないし、、何かっていいかわからないし、、、。
いままで父に【ありがとう】という言葉、言ったことあったっけ???
てれくさいしなあ!!!
でも、伝えたいという気持ちはあったのでしょう!
僕は1枚のカードを買いました。
まっ、お金もなかったのですが。。。。
そのカードは、、、、、
《お父さん!いつもありがとう!
これからもがんばってください!》
たしか、青色で馬の絵がついてたような???
僕は、翌日、ドキドキしながら夜、父が酒を飲んでいるとき、、、
勇気をふりしぼって、、、、、
照れくさそうに、、、、、
『はい!これ、、』
・・・・少し時間がたちました・・・・
父は満悦の笑顔で、、、、
『ありがとう!でも、これ1ヶ月後にもらおう
かなあ!』
はっ???
すると母が、、、、、
『あんた、父の日は来月よ!』
僕は、すごく恥ずかしくて、そのカードをひったくって、自分の部屋に
駆け上がっていきました。
でも、、、、
父が倒れて数日後、息を引き取った
のは、本当の父の日でした!
もうおわかりかもしれませんが、もし僕が父の日を間違えず、ほんとの父の日、6月15日にカードを渡すつもりだったら、、、僕は父に、
ありがとう!という感謝の気持ちを伝えることができませんでした!
父の病気が病院からお話いただいたように、いつかは倒れる運命だったと考えたら、、、。
僕は、この間違いに救われました!
結果的に最初で最後になった“ありがとう”を、
ギリギリで伝えることができました!
そのカードは別れに、父の棺にそっと入れました!
49歳でした。
ほんとうに大事な人に、、、後悔することないよう、、、感謝の気持ち伝えたいですね!(*^_^*)
最後まで、読んでくれてほんとうにありがとうございました!
感謝!(*^^)v
自分を変える
2007年を迎えて、良き一年にするために、何を掲げるのか?変えるべきものは??と考えるうちにもうすでに今年も一週間経過しており、そこに昨年から何も変わってない自分が存在しておりました!(T_T)
心の中で自分の変えたい部分はわかっているのですが。。。
何かをもとめ、本屋へ。。。
いろいろと探索したあげく、、【3秒でハッピーになる名言セラピー】という本を買いました!

数時間で読めるのですが、ゆっくりと何回もかみしめて、そして読み終えた時に、少し変わった自分がいました!
んー、尖ってたものが丸みを帯びてくる感じ!"^_^"
いままで、こういった元気をくれる本は当然読んだことはあるんですが、いつもその数日間だけ!いつの間にか人にもまれ、過去の自分に舞い戻っているのです!(>_<)
それだけは繰り返さないように!本を持ち歩くことにしました!
紹介してあるエピソードは奥深いものです!名言が生まれるまでの考え方や生き方!そこにヒントがあります!
何かあると悪いほうに考える自分がいました!
それを“チャンス”と考える!
見方を変えて考える!
大きく事の方向が変わるような気がします。
僕が出会ったのはこの本であって、他にもたくさん本屋に並んでました!
本でなくってもいいと思います!ネットでもあるでしょうし、直接人から力をもらう。
個人的にはそれを宗教的に考えたり、別けたりするのはあまり好きではないのですが。。。
よーは、それを消化せずに、持ち続けられるかだと思います!
そういう自分が一番不安なのですが。。。^_^;
この本の最後に書いてあった 文章 を読んだとき、涙がこみ上げてきました!
その言葉は全部読んだ時に、こみ上げてくるのかなあと思い、ここには紹介しませんが。。。(^_^.)
その文章を読んで、亡き父を思い出しました!
次回は、以前の僕の出来事で ちょっと胸キュン! を紹介します!
この話はまだ数人にしか話してないんです!
題して、【ギリギリのありがとう】。。。
乞うご期待!\(^o^)/
心の中で自分の変えたい部分はわかっているのですが。。。
何かをもとめ、本屋へ。。。
いろいろと探索したあげく、、【3秒でハッピーになる名言セラピー】という本を買いました!

数時間で読めるのですが、ゆっくりと何回もかみしめて、そして読み終えた時に、少し変わった自分がいました!
んー、尖ってたものが丸みを帯びてくる感じ!"^_^"
いままで、こういった元気をくれる本は当然読んだことはあるんですが、いつもその数日間だけ!いつの間にか人にもまれ、過去の自分に舞い戻っているのです!(>_<)
それだけは繰り返さないように!本を持ち歩くことにしました!
紹介してあるエピソードは奥深いものです!名言が生まれるまでの考え方や生き方!そこにヒントがあります!
何かあると悪いほうに考える自分がいました!
それを“チャンス”と考える!
見方を変えて考える!
大きく事の方向が変わるような気がします。
僕が出会ったのはこの本であって、他にもたくさん本屋に並んでました!
本でなくってもいいと思います!ネットでもあるでしょうし、直接人から力をもらう。
個人的にはそれを宗教的に考えたり、別けたりするのはあまり好きではないのですが。。。
よーは、それを消化せずに、持ち続けられるかだと思います!
そういう自分が一番不安なのですが。。。^_^;
この本の最後に書いてあった 文章 を読んだとき、涙がこみ上げてきました!
その言葉は全部読んだ時に、こみ上げてくるのかなあと思い、ここには紹介しませんが。。。(^_^.)
その文章を読んで、亡き父を思い出しました!
次回は、以前の僕の出来事で ちょっと胸キュン! を紹介します!
この話はまだ数人にしか話してないんです!
題して、【ギリギリのありがとう】。。。
乞うご期待!\(^o^)/
新年のご挨拶!
新年、明けましておめでとうございます!m(__)m
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
遅くなってしまいました!
皆さん、お正月はどうお過ごしでしたか?
毎日毎日、大好きな数の子とお酒に明け暮れる日々!これはほんま、時間を忘れて幸せな時ではあるんですがねえー!
休みのうちにやりたいことたくさんあったのですが、結局手につかず、
ぐーたらと過ごしてしまいました!(-_-;)
人間、忙しいほうが、いいのかもしれませんなあー!
さっ、気持ち切り替えて2007年を充実した年にしていきましょう!
今年はあせらず、一歩下がって物事を考えるようにしたいなあ!
結論を急ぐことで、間違った判断をすることが多々あったような!(;O;)
やり遂げたいこと、たくさんあるけど欲張らず、一つ一つを確実に成功させ、その喜びを味わい、次のチャレンジに挑む!(^o^)丿
皆さんのこの一年がすばらしい時でありますように!\(~o~)/
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
遅くなってしまいました!
皆さん、お正月はどうお過ごしでしたか?
毎日毎日、大好きな数の子とお酒に明け暮れる日々!これはほんま、時間を忘れて幸せな時ではあるんですがねえー!
休みのうちにやりたいことたくさんあったのですが、結局手につかず、
ぐーたらと過ごしてしまいました!(-_-;)
人間、忙しいほうが、いいのかもしれませんなあー!
さっ、気持ち切り替えて2007年を充実した年にしていきましょう!
今年はあせらず、一歩下がって物事を考えるようにしたいなあ!
結論を急ぐことで、間違った判断をすることが多々あったような!(;O;)
やり遂げたいこと、たくさんあるけど欲張らず、一つ一つを確実に成功させ、その喜びを味わい、次のチャレンジに挑む!(^o^)丿
皆さんのこの一年がすばらしい時でありますように!\(~o~)/