ライブの準備は大変。。。
ここ2か月は大きなライブが続き、忙しい毎日。。。
といってもメッセやドームではありませぬ、、、当たり前か!💦
譜面、音源作成、アレンジ、リハなどなど、、本番までが。。。
とく最近、音源作成に力入れてるんで、それに時間かかりすぎ!
とくにjazz big band は大変。。。。
譜面6ページとかあるし。。💦
でもipadとForscoreですべて画面操作!
便利な世の中ですね。。。
ども自分以上にライブなどこなしてるミュージシャンたくさんいるけど、、
凄いなあ、、と感心!
さあ、6月中旬ごろには少し落ち着くかなあ。。。
釣り行きたい~~!( ;∀;)
といってもメッセやドームではありませぬ、、、当たり前か!💦
譜面、音源作成、アレンジ、リハなどなど、、本番までが。。。
とく最近、音源作成に力入れてるんで、それに時間かかりすぎ!
とくにjazz big band は大変。。。。
譜面6ページとかあるし。。💦
でもipadとForscoreですべて画面操作!
便利な世の中ですね。。。
ども自分以上にライブなどこなしてるミュージシャンたくさんいるけど、、
凄いなあ、、と感心!
さあ、6月中旬ごろには少し落ち着くかなあ。。。
釣り行きたい~~!( ;∀;)
そろそろ。。
オリジナル曲、作らないとなあと思っております。
昨日、知り合いのアレンジャーのところへ、久しぶりに会いに。。
アルバムを作りたいということで。。
やっぱり頼む人はこの人になるのかなあと思ってね。
できれば、オリジナルとカバー曲を入れたい。。
でも、、オリジナルは今から作詞作曲しないtいけないし、、
カバーも歌ってる曲かなりあるから、、選曲、、それにアレンジしたいし、。。
今年は、、演奏よりも、、そちらの活動が中止になりそう!
作詞が、、、時間かかるんだよね!( ;∀;)
昨日、知り合いのアレンジャーのところへ、久しぶりに会いに。。
アルバムを作りたいということで。。
やっぱり頼む人はこの人になるのかなあと思ってね。
できれば、オリジナルとカバー曲を入れたい。。
でも、、オリジナルは今から作詞作曲しないtいけないし、、
カバーも歌ってる曲かなりあるから、、選曲、、それにアレンジしたいし、。。
今年は、、演奏よりも、、そちらの活動が中止になりそう!
作詞が、、、時間かかるんだよね!( ;∀;)
めんたいPlus 今年も出演!
そう!これで3回目かな。。!
フルート 甲斐典子さんと。。
今回は、田川の“魚楽園”というところ。。。
初めて行きましたが、そりゃまあ奇麗なところ。。。
福岡市内からは1時以上かかるんですが。。
いつもは外での演奏だけど、今回は室内。。
まっ、雨も降ってましたから。。。
しかし、いつものことだけど、緊張する。。
当然、生放送ということはもちろんのこと、、
時間きっちりと演奏を終らせるという制限付き!
今回はジャズのスタンダードナンバー“枯葉”を冒頭、、ルバート付で。。
なんとかきっちりと1分半くらいに。。
あとは、CM前の演奏とお天気コーナーでのBGM。。
とにかく無事に終わってホッとした。。
次回は桜の季節でお呼びがかかりそう!(^^♪

演奏直前!( ;∀;)

終って、アシスタントの方と!
フルート 甲斐典子さんと。。
今回は、田川の“魚楽園”というところ。。。
初めて行きましたが、そりゃまあ奇麗なところ。。。
福岡市内からは1時以上かかるんですが。。
いつもは外での演奏だけど、今回は室内。。
まっ、雨も降ってましたから。。。
しかし、いつものことだけど、緊張する。。
当然、生放送ということはもちろんのこと、、
時間きっちりと演奏を終らせるという制限付き!
今回はジャズのスタンダードナンバー“枯葉”を冒頭、、ルバート付で。。
なんとかきっちりと1分半くらいに。。
あとは、CM前の演奏とお天気コーナーでのBGM。。
とにかく無事に終わってホッとした。。
次回は桜の季節でお呼びがかかりそう!(^^♪

演奏直前!( ;∀;)

終って、アシスタントの方と!
CD制作中!
Sound Sketch というデュオユニットのCD制作が大詰め。。。
結成して2年目だけど、これまでユーミンカバーライブなどやってきました。
お互いに、オリジナル曲があるんで、一緒に持ち寄り、制作しようということに。。
バンド名のごとく、、白いキャンパスに描いていくかの如く、、それでいてシンプルに!
MIXの段階に来ました!
写真撮影なども終わり、、9月28日の発売記念ライブの準備に入らなきゃ。。
あっ、、是非お時間ございましたら是非!
ホームページにてスケジュールを!
http://guiguikume.wixsite.com/hiroyuki-kume/2017-8

結成して2年目だけど、これまでユーミンカバーライブなどやってきました。
お互いに、オリジナル曲があるんで、一緒に持ち寄り、制作しようということに。。
バンド名のごとく、、白いキャンパスに描いていくかの如く、、それでいてシンプルに!
MIXの段階に来ました!
写真撮影なども終わり、、9月28日の発売記念ライブの準備に入らなきゃ。。
あっ、、是非お時間ございましたら是非!
ホームページにてスケジュールを!
http://guiguikume.wixsite.com/hiroyuki-kume/2017-8

新兵器。。fractal AX8 !
いろいろ調べて、、、
迷いに迷って、、
考えに考え、、、
あ~買っても~た!
今やマルチエフェクターの金字塔、、、Fractal!
そのフロアタイプが発売に。。。AX8!

いろいろとエフエクター使用してきたけど、どこかストレスになるところがあって。。。
サウンド、操作性、、、。
それを全て解決してくれます。。!
そりゃ、それなりに高い。。。( ;∀;)
でもね。。。
いい音楽、、、、楽しいギターライフ、、送りたいからね。。
そうとう深いところまで探求できそうだが、いたってシンプルに。。。
やはりフュージョン系が好きなんで、、!
特にレコーディングではかなりの力発揮しそう。。
とはいいつつも、そういう場を作らないとね。。。
アコースティックもいいけど、、
来年は、バンドを充実させよう。。!
ひとつ上を目指します。。。!
あっ、レコーディングの方も、関係者の方、ぜひお声おかけくださいまし。m(__)m
迷いに迷って、、
考えに考え、、、
あ~買っても~た!
今やマルチエフェクターの金字塔、、、Fractal!
そのフロアタイプが発売に。。。AX8!

いろいろとエフエクター使用してきたけど、どこかストレスになるところがあって。。。
サウンド、操作性、、、。
それを全て解決してくれます。。!
そりゃ、それなりに高い。。。( ;∀;)
でもね。。。
いい音楽、、、、楽しいギターライフ、、送りたいからね。。
そうとう深いところまで探求できそうだが、いたってシンプルに。。。
やはりフュージョン系が好きなんで、、!
特にレコーディングではかなりの力発揮しそう。。
とはいいつつも、そういう場を作らないとね。。。
アコースティックもいいけど、、
来年は、バンドを充実させよう。。!
ひとつ上を目指します。。。!
あっ、レコーディングの方も、関係者の方、ぜひお声おかけくださいまし。m(__)m
5つの火がともるまで。。。井上艦
8月31日。。。東京へ、、、。
その日は、編曲家で有名な“井上鑑氏”のスタジオへ。。。井上鑑氏これまで数々のヒット曲を生み出してきており、有名なのは、、
寺尾聡さんの“ルビーの指輪”でレコード大賞の編曲賞を受賞。。
伝説のフュージョンバンド“パラシュート”のキーボーディスト。
大瀧詠一さんの数々のアルバムでアレンジ担当、、、
2000年くらいから、福山雅治さんのレコーディング、編曲、専属キーボーディストで有名。
あるコンピレーションアルバムの作成に参加し、僕のオリジナル“5つの火がともるまで”の
なんと、、、、アレンジ、そしてピアノ、キーーボードを。。。。(T_T)
ドラム、ベースなど一切なく、ピアノとシンセだけでレコーディング。。
これは夢のような出来事。。。
ピアノアレンジから始まり、シンセのいろんな音を重ねていき、完成していく過程を息をのんで
見守っておりました。。
とにかく、ピアノが素晴らしい、、、。

それと別の曲でレコーディングに来られた“ナターシャさん”。。。
ウクライナ人で、バンドゥーラという楽器奏者であり、歌手。。。
聡明感のある歌声がなんとも心地よい。

そして、翌日、、、、
これも別レコーディングで来られた、、、、
“またろうさん” “山木秀夫さん”
お二方、、福山雅治さんのツアー、レコーディングメンバーでもあり、超有名な方。。
このレコーディングは見学させてもらいましたが、、、リズムが。。もう。。目がテン。。。

“5つの火がともるまで”の歌撮りも終えて、11月くらいには完成する予定。。。
なんとも貴重な3日間でした。。。

その日は、編曲家で有名な“井上鑑氏”のスタジオへ。。。井上鑑氏これまで数々のヒット曲を生み出してきており、有名なのは、、
寺尾聡さんの“ルビーの指輪”でレコード大賞の編曲賞を受賞。。
伝説のフュージョンバンド“パラシュート”のキーボーディスト。
大瀧詠一さんの数々のアルバムでアレンジ担当、、、
2000年くらいから、福山雅治さんのレコーディング、編曲、専属キーボーディストで有名。
あるコンピレーションアルバムの作成に参加し、僕のオリジナル“5つの火がともるまで”の
なんと、、、、アレンジ、そしてピアノ、キーーボードを。。。。(T_T)
ドラム、ベースなど一切なく、ピアノとシンセだけでレコーディング。。
これは夢のような出来事。。。
ピアノアレンジから始まり、シンセのいろんな音を重ねていき、完成していく過程を息をのんで
見守っておりました。。
とにかく、ピアノが素晴らしい、、、。

それと別の曲でレコーディングに来られた“ナターシャさん”。。。
ウクライナ人で、バンドゥーラという楽器奏者であり、歌手。。。
聡明感のある歌声がなんとも心地よい。

そして、翌日、、、、
これも別レコーディングで来られた、、、、
“またろうさん” “山木秀夫さん”
お二方、、福山雅治さんのツアー、レコーディングメンバーでもあり、超有名な方。。
このレコーディングは見学させてもらいましたが、、、リズムが。。もう。。目がテン。。。

“5つの火がともるまで”の歌撮りも終えて、11月くらいには完成する予定。。。
なんとも貴重な3日間でした。。。

中西圭三さんと。。。
ギター ボーカルレッスンやってます!
9月くらいから始めまして、少しずつ生徒も増えてきています。
下は中学1年生の女の子にエレキギター教えてます。
初めての方から再度挑戦したい方、、、
あるいはステップアップをしたい方など、、、
年齢問わず、どうぞご連絡くださいませ。(^o^)/
問い合わせ、詳細はホームページにてご確認ください。
http://guiguikume.wix.com/hiroyuki-kume
下は中学1年生の女の子にエレキギター教えてます。
初めての方から再度挑戦したい方、、、
あるいはステップアップをしたい方など、、、
年齢問わず、どうぞご連絡くださいませ。(^o^)/
問い合わせ、詳細はホームページにてご確認ください。
http://guiguikume.wix.com/hiroyuki-kume
GATE'S LIVE と ぶっちさん!
昨日は、、おとぼけコースケ12周年LIVE!
K-PROJECTというギターデュオをコースケさんと
やっておりまして。。。
昨日、出演!
いやー盛り上がりましたなあ(*^。^*)
特にイルカさんの“雨の物語”ボサノババージョンはうけた、、、、、
特に、、、、
おじさんに、、、。(^_^;)
演奏曲は、、、
1.INST
2.NO WOMAN NO CRY
3.IT'S TOO LATE
4.雨の物語
5.ストラッターな夢(オリジナル)
6.PAPER DOLL
最後のPAPER DOLLは、やっぱすごかったなあ!
コースケさんはすごいギターリスト!
あらためて、その凄さ、かっこよさをおもいしらされた!
アコギ練習せんといかん、こりゃ!
ライブ後、打ち上げ!
福岡エンターテイメント“ぶっちさん”といろーーーーーんなこと話した!
今の日本の音楽、BEATLES、、フォーク、政権交代??
陽水の話になると、ものまねしながら話すし、、、!(^_^;)
これまでずっと、福岡の音楽シーンを見守ってきた方だから、想いがすごい!
ほんと熱い方です!(^^♪
さ!来月もGATE'Sでライブです!
今回は、SOLOだけど、、、僕の知り合いの若いミュージシャンをゲストに
入れようかなあと!
是非、皆様お越しください!
しかし、ほんま熱い一日でした!
K-PROJECTというギターデュオをコースケさんと
やっておりまして。。。
昨日、出演!
いやー盛り上がりましたなあ(*^。^*)
特にイルカさんの“雨の物語”ボサノババージョンはうけた、、、、、
特に、、、、
おじさんに、、、。(^_^;)
演奏曲は、、、
1.INST
2.NO WOMAN NO CRY
3.IT'S TOO LATE
4.雨の物語
5.ストラッターな夢(オリジナル)
6.PAPER DOLL
最後のPAPER DOLLは、やっぱすごかったなあ!
コースケさんはすごいギターリスト!
あらためて、その凄さ、かっこよさをおもいしらされた!
アコギ練習せんといかん、こりゃ!
ライブ後、打ち上げ!
福岡エンターテイメント“ぶっちさん”といろーーーーーんなこと話した!
今の日本の音楽、BEATLES、、フォーク、政権交代??
陽水の話になると、ものまねしながら話すし、、、!(^_^;)
これまでずっと、福岡の音楽シーンを見守ってきた方だから、想いがすごい!
ほんと熱い方です!(^^♪
さ!来月もGATE'Sでライブです!
今回は、SOLOだけど、、、僕の知り合いの若いミュージシャンをゲストに
入れようかなあと!
是非、皆様お越しください!
しかし、ほんま熱い一日でした!
新曲“遥かなる場所へ”聴けます!
生まれ故郷 大川 への想いを唄った新曲 “遥かなる場所へ”が視聴できます。
大川商工会議所のホームページなんですが、1コーラスだけ。。。。
http://www.okawa-cci.or.jp/chikugogawa/kokoro/uta.html
4月1日にCD完成予定です。

また、4月には、CD発売LIVEを地元 大川で予定しています。
後日告知いたします。
是非、ご感想お寄せくださいませ。(*^。^*)
大川商工会議所のホームページなんですが、1コーラスだけ。。。。
http://www.okawa-cci.or.jp/chikugogawa/kokoro/uta.html
4月1日にCD完成予定です。

また、4月には、CD発売LIVEを地元 大川で予定しています。
後日告知いたします。
是非、ご感想お寄せくださいませ。(*^。^*)
新曲 “遥かなる場所へ”
生まれ故郷 “大川”への想いを綴った曲!
すでにレコーディングは終わりました。
今回も “いちご音楽堂”で制作!
同じ大川出身の “zun”!
シンセの使い方とかやっぱりうまいなあ(^_^;) さすが!
ほんとうにすごっく時間がかかった歌詞!
大川ゆかりの言葉を散りばめました!
その歌詞が、、、、、こちらっす!m(__)m
遥かなる場所へ
風に揺れる 菜の花と たわむれ 遊んだ あの頃
今も 見つめ 微笑む 黄色い 秘密の場所
赤茶けた 鉄棒に 深く刻んだ 夢 、 昔
飛び乗って 見渡せば あの日の 空がある
時を告げる えつの群れ 水面に写る夕日の絵画
君を見つけた この街 手をつなぎ 歩いた線路道
ありふれたことだけが よみがえるまで いよう
主を待つ レコード ふと 浮かぶ あのメロディ
過ぎ去った 想い出に 溢れる 唄がある
君の影を 慕いて 眠ろう やさしく 寄り添って
愛を見つけた この街 変わらぬ 笑顔に 会いたい
あふれる涙よ 川になれ
やさしさあふれる この街 旅立つ 僕を 守ってくれた
心 閉ざさず 迎えてくれる 今
想い 募らす 故郷(ふるさと) ここで 生まれた あの日から
胸に 抱しめ 歩いてゆくよ いつまでも
どうかご慈愛を!m(__)m
すでにレコーディングは終わりました。
今回も “いちご音楽堂”で制作!
同じ大川出身の “zun”!
シンセの使い方とかやっぱりうまいなあ(^_^;) さすが!
ほんとうにすごっく時間がかかった歌詞!
大川ゆかりの言葉を散りばめました!
その歌詞が、、、、、こちらっす!m(__)m
遥かなる場所へ
風に揺れる 菜の花と たわむれ 遊んだ あの頃
今も 見つめ 微笑む 黄色い 秘密の場所
赤茶けた 鉄棒に 深く刻んだ 夢 、 昔
飛び乗って 見渡せば あの日の 空がある
時を告げる えつの群れ 水面に写る夕日の絵画
君を見つけた この街 手をつなぎ 歩いた線路道
ありふれたことだけが よみがえるまで いよう
主を待つ レコード ふと 浮かぶ あのメロディ
過ぎ去った 想い出に 溢れる 唄がある
君の影を 慕いて 眠ろう やさしく 寄り添って
愛を見つけた この街 変わらぬ 笑顔に 会いたい
あふれる涙よ 川になれ
やさしさあふれる この街 旅立つ 僕を 守ってくれた
心 閉ざさず 迎えてくれる 今
想い 募らす 故郷(ふるさと) ここで 生まれた あの日から
胸に 抱しめ 歩いてゆくよ いつまでも
どうかご慈愛を!m(__)m